シール名前という忙しいママの味方はご存知ですか??
もうすぐ、入園・入学の準備の時期にはいりますが、持ち物全てに『名前をかいてきてください』
という事があるのですよね。
コレはっきりいうとめちゃくちゃめんどくさい作業なんですよね。
ただでさえ忙しいのに、ひとつひとつに名前を書く作業は本当に大変です。
入園式疲れた…これから地獄の名前書く修行が待ってるンゴ…クレヨン一本一本に…🖍
— モチネコ (@xxmochinekoxx) April 11, 2019
入園式と始業式まであと4日!あとは書類と名前書くだけ!←遅い
— わったん@コピタカ担 (@666kkt) March 28, 2018
そんなママに救世主!!
お名前シール製作所という、簡単で時短になる
大量にある準備用品の名前付けがシールでできちゃうんですよ!!
どんな感じの名前が作れるのか気になりますよね??
この記事にはこんな事がかかれています。
お名前シール製作所が気になるな〜という方は先にチェックしてみてください。
\ 忙しいママの救世主お名前製作所 /
入園準備の時短に役立つ可愛い名付けグッズ【お名前シール製作所】
お名前シール製作所がオススメの3つの理由
1、デザインが豊富でキャラクターが苦手なママも安心!!


なんといってもデイサインがとっても豊富です。
可愛いワンポイントのキャラクターから、おしゃれなモノトーンまで!!
2、貼るものによってシールの種類を選べる!!
- 防水シール
- アイロンシール
- ラバーシール
- ノンアイロンシール
- (防水シール+アイロン)
- (防水シール+ラバー)
- (防水シール+算数)
- (防水シール+アイロン+ラバー)
防水シール
水洗い、食洗機OK!!
お箸入れやコップなどには防水シールがオススメ!!
アイロンシール
半透明のシールで布地の色が透けるタイプ。毎日使う布製品にアイロンでお名前付け!
保育園は着替えが何枚もいるので、基本持っていく服には全部名前がいるので便利。
油性ペンでもかけるんですが、布や洗濯タグのツルツルしたところは滲んで名前が読めない事もあります。
シールだとそんな心配がないので、めちゃくちゃいいですよね。
ラバーシール
頑丈なラバーで体操服や布バッグにも使える布地が透けないタイプです。
伸縮性抜群なので、なんども洗濯するタイプにおすすめです。
ノンアイロンシール
洋服にも、グッズにもはれちゃうマルチなシール。
ギュッと貼るだけの簡単なシールです。
算数シール

これが一番大変!!!!!!
算数セットに合わせた名前シールのセットがあるので、これは本当に便利です!!
3、手書きより、綺麗に仕上がる!!
字の綺麗さに自信がない方は、綺麗に見えるとお子さんが喜びますよ〜!
旧漢字もいろいろ選ぶ事ができるので、安心!!
お名前シール製作所の頼み方は??
1、シールの種類を選ぶ

まずは、どんな種類のシールにしたいか選びます!!
2、注文はこちらボタンを押す!!

3、シートのタイプを選ぶ

何種類かシートのタイプがあるので、必要なサイズのシートを選んでください。
4、名前や漢字フォント、個数、配送オプションを選んで終わり!!
名前と個数を入力すればOK!!

選んでいくだけだからめちゃくちゃ簡単!!
全国一律送料無料です!! メール便にて発送です。

そんな時は、スピードオプションがありますヨ〜!!
スピートオプションとは!!
1営業日+宅急便で最短でお届けするプラン
1,210円(手数料550+宅急便送料660円)
北海道、沖縄は1,870円。(手数料550+宅急便送料1,320円)
選択する事が可能なので、忙しいママはスピードオプションもオススメです。
お名前シール製作所で入園、入学準備頑張ってください!!
幼稚園や保育園、小学校の入園入学時には、必ず準備するグッズには必ず名前をかかなければなりません。
算数セットの名前を書くなんて、何時間あっても足りません。
算数セットの名前シールは、1,500円程度なので一回のランチくらいのお値段で
何時間も名前を書く作業から解放されると思うとお値段以上ですよね!!
名前シール届いたー(ノ≧∀≦)ノ
ハルさん嬉しそうに眺めてたよ(*^^*)
めっちゃ可愛いんだけど、なぜチンアナゴを選んだのかは謎のままww#名前シール #お名前シール製作所#チンアナゴ #入学準備 #もうすぐ小学生 pic.twitter.com/0fMNbotCx1
— ねぎ (@yk_sakura7131) February 24, 2020
名前書くのめんどくさい方や、忙しい方は是非一度ためしてみてください^^
入園準備の時短に役立つ可愛い名付けグッズ【お名前シール製作所】